【ブランディング入門セミナー:満足度9.6】120分集中してあっという間でした(2011.3/9)
3月9日、異業種の方々にご参加頂き
ブランディング入門セミナーを開催しました。
前回は同じ会社の方々、 今回は全く違う業界の7名様。
同じ会社の方が集まると プロジェクトのメンバー全員が
同じ方向を向くことができるというメリットがあります。
一方、今回のように異業種のメンバーだと 新鮮でとても
大きな刺激が受けられるというメリットが。
では、感想をご紹介します。
◆120分集中してあっという間でした。 異業種の人と
セッションしてみて ブランドのことがよくわかった。
参加してよかった。
(美容院経営)
◆実践的で熱の入ったセミナーでした。
ブランドを自社に導入できるよう、帰ってスタッフに
話します。 ありがとうございました。
(食品卸業)
◆ワークが豊富で講師がアクティブ。 分かりやすく
教えていただいてありがとうございました。
(web制作会社役員)
◆ブランドって自分で考えていてもよくわからなかった。
こうして教えてもらうのが一番の近道だと思った。
ベーシックコースも受講してみたいです。
(印刷会社経営企画室)
◆競争の激しい業界で どう生き残っていくかまさに
死活問題だ。 今日は、ブランドという生き残り方の
手がかりをもらった。
(税理士)
◆コンビニより多いと言われる歯科医です。 医者は
こういったことを勉強する機会がなく それではいけないと
思って来ました。 開業を考えているので。
顧客視点=患者視点の大切さを 身につまされました。
(歯科勤務医)
■ホームページで商売をしています。 どんな風に
打ち出したらいいのか いつもグラグラしています。
何か軸になるものはないかなと思って 行き着いたのが
ブランドでした。 来て良かったです。
(てっぱん料理店経営)
頂戴したご感想に感謝いたします。
ありがとうございました。