3月3日、当社でブランド・マネージャー認定協会

「大阪ブランディング入門セミナー」を開催しました!

 

この日の受講生は、豊中市地域雇用創造協議会のメンバー5名様。

こちらは、通称「とよジョブ」といって、豊中地域の雇用創出に向けて、

人材育成や就職促進、企業力アップのための事業を行っておられ、

豊中での認知度はとても高いのです。

 

 essence1.jpg 

 

120分の間にワークが5つもあり、各自で考え、それをグループで

共有します。 トレーナーとワークに刺激されて、たくさんの気付き

を得ることができます

感想アンケートの一部をご紹介します。

 

◆ブランド構築の基本は、 まず顧客の視点で考えるということが

よくわかりました。 自分自身が持っているブランドのものさしを

知ることから、 自分達のビジネスを発展させていくヒントが

得られると 思いました。

 

◆分かりやすかった! 自分自身の仕事をブランド化する視点を

持てました。

 

◆紙に書き出すことで自分が普段何気なく行動していたことを

客観視でき、 そこから次へつなげたり広げていくためのヒント

が生まれました。

 

◆日常の中にブランドはあふれているけれど、 自分の中に

「あ、これ!」と思うブランドは その企業が常にブランド・イメージ

を投げかけていることに気付きました。

私たちの事業もそれぐらい認知してもらえるように考えなければ

と思いました。

 

◆今、携わっている仕事の方向性を考え、 再認識することが

できて良かった。

 

頂戴したご感想に感謝いたします。

ありがとうございました。