【トレーナー認定コース:満足度9.8】クライアントのブランディング時に、上手く伝えるため受講(2013.6/8.9)
ブランド・マネージャー認定協会 大阪会場初の「トレーナー認定コース」
を開催しました。
トレーナーとして大切なファシリテーションや セミナーレクチャーの
トレーニングを繰り返す2日間でした。
そしてこの後、9名の受講生は スタンダードトレーナー認定試験に
臨まれます。頑張ってくださいね!
2日間本当にお疲れさまでした! 最後に記念撮影。
感想の一部をご紹介します。
◆社内でブランディングの考えを広めていくためと、クライアントに
ブランディングを 浸透させるために参加させていただきました。
“知ってるつもり”が多く、より正確に理解が出来、自信を持って話せる
ように なりました。 ブランド構築の8ステップの各ツールの重要性、
関連付けをより細かく知りたいです。
(株式会社 ナカヤマ 平手 敦 様)
◆学んだことを伝えるレベルに高める為に参加しました。
実践中心の講座で体験することで、今まで学びをさらに深めることが
出来たことが とても良かったです。 プレゼン時の進行の構成、ポイント
について、具体的なところが、もう少し 聞いてみたいです。
(株式会社 神戸設計ルーム 大里 雄一 様)
◆プレゼン、ファシリテーションを高めるために参加しました。
ベーシック・アドバンスコースを受けて、理解が出来ていなかった
部分が より明確になり、プレゼンの自信がつきました。
(株式会社 Yukiプランニング 山田 雄三 様)
◆トレーナーになり、ママ向け・女性向けのブランドセミナーを開く
ことが出来たらと 思い、受講しました。
今までの受講の再認識が出来、より深く理解が出来まして、人前での
話し方も学べました。
(杉本 智子 様)
◆ベーシック・アドバンスコースで学んだことをいかしていくために、
より知識を深めたいと思い、クライアントのブランディングを行う際、
ブランディングが何かをきちんと理解してもらう必要があり「伝える」
ことも学びたいと思い参加しました。
プレゼンの実践が技によって、自分が理解できていない部分が明確に
なり、 あやふやだった部分など理解が深まりました。 仲間も出来て
良かったです。
(株式会社 エスト 坂井 治美 様)
◆学んだ事を伝える技術を学びたかったために参加させていただき
ました。 学びの友が出来て良かったです。
(株式会社 プランドゥ穴吹 岩崎 健佑 様)
◆ 近い将来、トレーナーとしてブランディングを広めていきたいと思い
参加しました。 教えるという学びが多く得られて、各ステップを深堀り
すると、より明確に つながりや理解を深めたいと思いました。
(白神 敦秀 様)
◆ブランディングを実践するには伝える力が必要と感じ、ずいぶん迷い
ましたが、 ファシリテーション力やプレゼン力をつけたい為に参加しま
した。 いろんな気づきが得られ、実践につながりそうです。
(三吉永利子 様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。