第39回ベーシックセミナーを開催しました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
大いに刺激・学びを受けることができた。
説明もわかりやすかったです。
(IT業 Y.K様 )



頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
頂戴したご感想に感謝いたします。受講生の皆様がリラックスして学べる環境を作り
これからも実践に即役立つブランドセミナーを提供できるよう頑張ってまいります。
第39回ベーシックセミナーを開催しました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第38回ベーシックコースを開催いたしました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
本コースはブランドの基礎知識を学び、
体系だったブランド構築の型を
実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
感想アンケートの一部をご紹介します。
マーケティングの手法をそれぞれ点では理解していたつもりだが、
それを改めて学び直せた。またブランド構築のステップは流れを
体系化してくれていたので何からどうやればいいのかが
非常にわかりやすかった。
(アシックス商事(株) 松本貴佑様)
セミナーに参加した目的は、
お客様の商品プランニング・デザインに活用できるスキルを
学びたいというところでした。非常に有意義で充実した2日間でした。
今後の自身のビジネスに大きく役立てられるよう日々努力したいと思います。
また、コミュニケーションの能力の高さに感動しました。
受講された方々が昨日あったばかりと思えない程の
親近感を持って接することができたのは、
トレーナーの方の素晴らしさだと思います。
ありがとうございました。
(デザイン H・T様)
セミナーの空気作りがとても良く、その後の作業、
コミュニケーションがやりやすかったです。
これまでマーケティング・ブランディングを本で勉強してきたが、
明確に使い分けが見えていませんでした。
整理ができ、新しい視点を得ました。
(IT事業 M・S様)
体系的なセミナーで工夫されていると感じた。
今までの商品開発を行う判断がいい加減だったと反省した。
今後、ネット商品のコンセプトを統一していくのに役立つと思う。
またブランド戦略策定で、社内コミュニケーションの大切さを実感できた。
(繊維製造 イーゲート(株)代表取締役 野坂鐡郎様)
体系的なブランディングのステップ、
またその使い方を具体的にアドバイスしていただけてよかったです。
漠然としていた知識が明確になりました。
(シュンビン(株)小林 永様)
とてもよかったです。ありがとうございました。
僕らも疲れましたが、先生も疲れたことでしょう。
ほんと、おつかれさまでした。
(広告制作 M.H様)
自分の考え方に自信が持てました。
ブランディングを習いたい。
もちろん一級資格も。
(インナー製造業)
ブランド構築の8段階のフレームについて
基本を学ぶことができて、よかったです。
(コンサル業)
自分の仕事にリンクした内容で今後の仕事に役立つと思います。
自分のレベルアップにつながりました。
(アシックス商事 杉本和博様)
私はモノづくりの現場がメインでしたので、
今まで自分たちの立場で作ってきたが、視点の違うことを知った。
また一所懸命に作ったものに付加価値が
ブランディングで付けられることに大変嬉しく思いました。
(F・S様)
とてもわかりやすく、今までやってきたことや
考え方は間違ってなかったと確信できて自信が持てました。
ただ、このフレームワークに実際のビジネスを入れられるかが
やっぱり不安ですね。経験を積んでやっていきたいと思いました。
(広告制作業)
今までの点で学んできたことが繋がりかけました。
まだつながるのには深めが必要です。頑張ります!
たくさんの課題が見えてきました。
二日間ありがとうございました。
(K・R様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第37回ベーシックセミナーが終了しました!
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
ブランドの定義や認知される仕組み、ブランドの種類、ブランドであることのメリットとは?等々をレクチャーさせていただきました。
受講生の皆さん2日間お疲れ様でした。
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆初めて受講したセミナーでした。講師陣のお人柄はもちろん、共に学んだ同志の存在は大きかったです。ランチ…一緒に行って良かった!吉田先生の熱さは素晴らしかったです。かもちゃんの事例紹介は自分が経験されたことなので私の胸にグッときました。
(T・K様)
◆ブランド戦略の体系を知ることができたこと、新たな仲間ができたことが良かったです。もう少しじっくりとシュミレーションをしたかったと思います。二日間ありがとうございました。あっという間の二日間でした。
(K・Y様)
◆セミナーを受講してよかったことは、かもちゃん、ともこさんの人柄と知的さに触れられたこと。参加者の意識の高さに触れられたこと、ブランディングの細かな流れを聞けたことは良かったです。トレーナーの方たちは柔らかな雰囲気と知的さが素敵でした。空気の読み方と作り方が上手でした。
(株式会社エニシアホールディングズ 丹治 洋平様)
◆カリキュラムが非常にわかりやすく、理解がしやすかったです。アドバンスコースの日程が早くなると嬉しいです。トレーナーのお二人が本当に丁寧に教えてくださいました。
(NewValueCreation 笠谷 信明様)
◆
全部よかったです。不満点がなかったのがびっくりしています。自分の性格や状況にマッチしたトレーナーでした。
(O・Y様)
◆セミナーに参加して良かったのは、他業種の仲間と知り合えた事、
今まで本で読んだだけでは、わからなかった事が分かったことです。
トレーナーの方の丁寧な指導が良かったし、わかりやすく、的確なアドバイス!
事例以外の話も織り交ぜて面白かった。
(クロスワークス 横江 幸嗣様)
◆マーケティング、ブランディングの意義・段階がよく分かりました。話しやすく、明るくて、いろんな事例をお持ちでとてもわかりやすかったです。
(ロイヤルパークホテルマネジメント 多田 理恵様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第36回ベーシックセミナーが終了しました!
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
ブランドの定義や認知される仕組み、ブランドの種類、
ブランドであることのメリットとは?等々をレクチャーさせていただきました。
たくさんのワークを織り交ぜながら、知識を吸収していただきました。
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆セミナーに参加して良かったのは、他業種の仲間と知り合えた事、
今まで本で読んだだけでは、わからなかった事が分かったことです。
トレーナーの方の丁寧な指導が良かったし、わかりやすく、的確なアドバイス!
事例以外の話も織り交ぜて面白かった。
(クロスワークス 横江 幸嗣様)
◆エイヤーと申し込みましたが、思った内容と違うとこがあった事も、
逆に自分の仕事に応用できる所が多そうで、考えに幅が広がりました。
少人数で、意見交換がしやすいところも良かったです。
講師は声のトーンが大変聞き取りやすかったです。
説明も判りやすい。
若い女性なのに鍛えられてるなぁと感動しました。
(株式会社マルタカ 明神 美紀様)
◆今まで社内での勉強会では、わかりにくかったところを、
明確にわかりやすく教えていただいたので、
言葉の意味や使い方が分かって良かったです。
とても丁寧で、聞き取りやすい話し方で、例題も交えて教えてくださり、
分かりやすかったです。
(N.M様)
◆親切な対応で、少人数だったので、細かなアドバイスをもらったりと良かったです。
わかりやすく、大変勉強になりました。
(M.Y様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第35回ベーシックセミナーが終了しました!
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
受講生の皆さまお疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆セミナーに参加してブランディングの仕組みがわかりました。
同時にその大変さもわかりました。
最初から最後まで楽しみながら学べました。わかりやすかったです。
(K.S様)
◆ブランディングのやり方が理解できました。感謝!
セミナーはわかりやすかったです。
(松浦紙器製作所 松浦 邦彦様)
◆情報というものに対してもブランディングの考え方が使えることがわかってよかった。
セミナーでは具体例も交えつつ教えていただけ、わかりやすかったです。
(K.A様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第34回ベーシックコースを開催しました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、
体系だったブランド構築の型を実践演習で学ぶ
2日間のコースです。
北海道、名古屋、京都、大阪と全国各地から
様々な業種の方にご参加いただき
ディスカッションも活発に行われました。
◆講師のレベル、人柄、予想通り素晴らしい方々で
とても有意義な体験をさせていただきました。
特に実践に裏打ちされた言葉、アドバイスに感謝しております。
(K.H様)
◆自社ブランドの構築への希望が持てました!
すごくフレンドリーで聞きやすく、親しみやすかったです。
わかりやすく教えていただきありがとうございました
(大栄住宅株式会社 太田友恵様)
◆ブランディングの基礎知識を得て、ロジカルに考えることができた。
大変参考になりました。自社でも落とし込みたいです。
次のアドバンスも受講したいという気持ちになりました。
(A.T様)
◆実例を混じえて教えていただいたので具体的だった。
自社のことを大枠だけでも本格的に向き合う時間があればより実戦的だった。
非常にわかりやすいセミナーでした。
(T.Y様)
◆ブランド構築の基礎、使い方を学ぶことができた。
使いこなせるまでは、まだ難しいと思った。
わかりやすく教えていただきました。
(シュンビン株式会社 津村元英様)
◆差別化をはかる上で、ブランディングが必要であると確信しました。
また、そのプロセスの基本もある程度理解できました。
トレーナーは、すごく笑顔でわかりやすく、講義をしていただきました。
ありがとうございました。
(S.M様)
◆ブランディングに関することが体系立てて理解できました。
また、その重要性も理解できました。具体的な事例がとても勉強になりました。
2日間大変お世話になりました。すごくわかりやすいセミナーでした。
ありがとうございました。(F.S様)
◆セミナーに参加して、ブランディングのフローがわかりました。
非常にわかりやすい説明、環境作りをしていただいてありがとうございました。
実践にうまく落とし込みできる様に頑張ります。
(M.H様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第33回ベーシックセミナーが終了しました!
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
受講生の皆さまお疲れさまでした!
活発にディスカッションされていますね!
ブランドマネージャー2級の認定証を持って記念撮影。
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆ブランディングのノウハウを理論的に学ぶことができた。
座学だけでなく、演習によって顧客視点の気付きが得られまたノウハウも
実践できた。理解しやすい構成、復習の時間、記憶に残りやすさ、図解説の
わかりやすさもよかったです。
(大日本住友製薬 鎌野公洋様)
◆これまで理解しづらかったブランド構築の理論がわかりやすく習得できた。
自社内で説明する上での自信につながったと思う。そのためにも継続して
学んでいきたい。セミナーの評価は10点満点です!それ以上かもしれません。
とても居心地よく、学ぼう!という思いにさせていただきました。
(T・M様)
◆ブランディングの具体的なフレーム、流れを理解できて
とても勉強になりました。ありがとうございました。
(K・K様)
◆セミナーに参加して良かったことは、フレームワークはもちろん、
先生、チームメートです♡♡♡
先生はとてもハッキリしていて、わかりやすかったです。
(株式会社エムズ企画デザイン事務所 共田 眞由美様)
◆ゆっくり詳しく説明していただきありがとうございます。
短時間にわかりやすく学べてよかったです。
(N.K様)
◆今回思いきって参加して本当によかったです。
とてもフレンドリーな空気の中、集中して取り組むことができました。もっと
長い時間学びたかったほどです。明日から仕事に向き合う気持ちがよりプラスに
変わると思います。
(織谷 奈美枝様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第32回ブランドセミナー・ベーシックコースが終了しました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド構築の
型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
最新のブランディング事例を交えてレクチャーしています。
受講生の皆様、2日間お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆2日間あっという間でした。楽しませていただきました。
ブランド構築ステップを体系的に習得することができたこと、
他業界の方々と知り合うことで知識や情報の幅が広がり、とても
良かったです。先生方のおもてなしは非常に嬉しかったです。
(大日本住友製薬株式会社 祐尾幸宏様)
◆アカデミックな内容であったが、非常に実戦経験が
豊かな先生から実戦をからめての説明があり、良かったです!!
ブランドについて体系だてて学べたこと、実際の業務で
どの部分の業務に取り組んでいるのか認識できました。
企業だけでなく、部門、個人に応用できると思いました。
(T・T様)
◆最初から最後まで親切丁寧な対応にまず感動しました。
今までは感覚的だったブランディングという概念を
素敵なメンバーと学べたことが良かったです。
トレーナーの方たちは本当に素晴らしかったです!
ありがとうございました!
(H・S様)
◆ブランディングの方法を理解できてよかったです。
女性トレーナーの皆さんが心地のよい場作りをされていて
とても参考になりました。
ブランディングは大きく見せて発信することなのかなぁと、
少し曲がったイメージが最初ありました。
しかし、市場の悩みやニーズから自社ができること、世の中の
役に立てること、新たな機会やチャンスを考えて生み出して
いくことでそれを世の中に届けることができると思いました。
その上で一貫性を持って意図的に継続性を持って発信するなら、
自社の社員みんなの想いや理念の根底がなくてはならない事を
知ることができました。
ブランディングと理念教育の強化を、両輪で自社に落とし込んで
いきます!
(G・T様)
◆非常にわかりやすく、復習もしっかりしてくださって
頭に入ってきました。
(株式会社BMC 川口健一様)
◆異業種の方と一緒に考えることで 色々な視点での考え方を
学ぶことができました。
ブランドは企業の将来を左右する重要な要素であることを
認識でき、活用する方法を習得することができました。
トレーナーの方はわかりやすい解説と親しみやすい笑顔が
最高でした。
(匿名希望)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
今年最後のベーシックコースが終了しました。
本コースはブランドの基礎知識を学び、体系だったブランド
構築の型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
今年最後のベーシックコースも盛り上がりました。
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆ブランドとはどのようなものであり、どのように構築していくのかの
ステップを学ぶことができ大変勉強になりました。受講しながら頭の中
で色々なことが整理できていくのを実感しました。
まずはペルソナを各業態で見直し、再設定したいです。
(株式会社マルブン 広報・人材育成マネージャー 小山 純様)
◆ブランディングに興味があり、ブランド・マネージャー認定協会
大阪会場の実績を見て興味を持ったため受講しようと思った。
自分の知識の確認と実践ノウハウを得ることができました。
ワークを通じて自分自身の反省点や課題も見つかりよかったです。
具体的・実践的なわかりやすい説明をありがとうございました。
(バイヤー 野村 仁様)
◆ブランディング…言葉のイメージのみで曖昧だったことがセミナー
を受けて具体化できました。社内で皆の意見を聴きながら3C分析を
深掘りしていきたい。
(インテリアコーディネーター S.A様)
◆企業や商品ブランドのブランディングに関するお仕事の
相談が増えてきているので少しでもお応えできるように
なりたいと思い参加しました。
わかりやすい言葉でまた丁寧なご指導で、理解しやすく楽しく
受講させていただきました。
まずは自社のケースで実践してみたいと思います。
(株式会社コージィデザイン 代表取締役 佐藤浩二様)
◆今まで自分たちがやろうとしてできていなかった
ブランディングを実現させるために参加しました。
戻ってすぐ着手していきたいです。
とても楽しくわかりやすい2日間でした。ありがとう
ございました。
(エンターテイメント業 常務取締役H.N様)
◆現在、人材育成・組織開発の仕事をしていますが、
その目的を考えた時、ブランディングに行きつき
学びたいと思いました。経験・事例を交えながら丁寧に
分かりやすく教えていただきました。
自分のブランディングも考えてみたいと思っています。
(M.K様)
◆社内にブランド・マネージャーを置いてブランディング
するために参加しました。
とても丁寧な説明とユーモアのある表現でわかりやすかった。
社員全員を巻込んでブランディングしていきます。
(建築設計 H.T様)
◆異業種の方との交流が楽しく、意外なところでの接点が
あり驚きました。物事、仕事の系統だった考え方が身に
付きました。きめ細やかなご指導、ありがとうございました。
(ソムリエ M.K様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第29回ブランドセミナー・ベーシックコースが終了しました。
本コースはブランドの基礎知識学び、 体系だったブランド構築の
型を実戦演習で学ぶ2日間のコースです。
ブランドの定義や認知される仕組み、ブランドの種類、 ブランドで
あることのメリットとは?等々をレクチャー。 たくさんのワークを
織り交ぜながら、知識を吸収していただきました。
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆ブランドの知識を深めたいと思い受講しました。 ブランド構築の
重要性を再認識し、構築ステップを知ることができたのは良かったです。
自社のブランド構築に即実践していきたいと思います。 トレーナーの方
はとても親近感が持てて、リラックスして受講する事ができました。
分かりやすく、ありがとうございました。
(K.M様)
◆自社のブランディングで業績向上をしたいと思い参加しました。
セミナーに参加して良かったことは、ブランディングの構築方法を
把握できたこと。 ベーシックコースで学んだ内容に自社を当てはめて
さっそくやっていきたいです。 大変わかりやすく、明るく、楽しい
2日間でした。
(ユニクル株式会社 入江真太郎様)
◆ブランディング入門セミナーを受講し、ベーシックも受講しようと
決めました。 受講前はマーケティングの用語や手法って複雑で難しいが、
今回受講して、整理して学ぶ事ができました。 まずは、自分の強みを
明確化して、それに沿った名刺を作りたいと思います。
ブランディングというテーマをわかりやすく、時には楽しく、 厳しく
教えていただきました。2日間、短く感じる事ができました。
ありがとうございました。
(I.Y様)
◆デザインの仕事をしており、ブランディングの知識は不可欠であると
感じ受講しました。 他の店舗に行っても、ブランドを意識した視点で
観察するなど、 実際の感覚に裏付けができるようになって良かったです。
まずは友人のお店のペルソナを作ることから始めようと思います。
明るく楽しい雰囲気の中で、分かりやすい説明、 ご指導いただき、
充実した2日間ありがとうございました。
(K.N様)
◆集客ツールを作成していたが、自力では限界を迎えたため、 能力を
向上させるために参加しました。 ブランド構築の基礎を学べたため、
実践に役立てようと思います。 ブランド・アイデンティティの構築を
さっそくやってみたいと思います。 わかりやすく楽しい2日間でした。
(T.M様)
◆会社自身の成長のため受講しました。セミナーに参加して良かった
ことは、 お客様目線で考える力がついたことです。 まずは、ブランド・
アイデンティティを決める、これを実践してみたいです。
丁寧にゆっくり話していただき、とても分かりやすかったです。
(M.D様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第28回ブランドセミナー・ベーシックコースを終了しました。
本コースはブランドの基礎知識とブランド構築手法を学ぶ2日間です。
実践ワークを行いながら、構築手法をしっかり落とし込んで
持ち帰っていただきます。
また、ブランド・マネージャー2級の資格取得ができます。
今回は満席の10名の方にご参加いただき、とってもにぎやかな
回になりました。
お互いのビジネスやブランドについて語り合う熱く楽しいひととき
になりました。
受講生の皆様、2日間、お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆苦手分野の分析や客観性を具体的に分かるように教えてもらえた。
自社のやるべきことや課題が明確になった。トレーナーの方には細かく
親切、丁寧におしえてもらえた。話しやすく訊きやすい。ボキャブラリー
も豊富で楽しかった。
(人材派遣業:T.K様)
◆自社へのブランディングの落とし込みをするにあたって自分自身に
きちんと落とし込みを行うために参加しました。表面的な理解だった
ブランディングが深くなりました。とても楽しい雰囲気の中で学べて
良かったです。
(株式会社シュリンプ:渡辺 信彦様)
◆ブランディングの理解度・重要性が学べた。非常にフランクで
研修という堅い場でなく、リラックスして学べた。
(人材派遣業:S.H様)
◆道頓堀ホテルさんや他の方から素晴らしさを聴き、自社に
取り入れたかったので参加しました。ロジカルにブランディング
を学べて本当によかったです。
女性らしく柔らかく優しく、和やかな雰囲気で進めていただき
内容もとても分かりやすかったです。
(ドゥエペルソネ:鈴木 彩様)
◆ブランドの意味を「分解」できた。一貫した戦略の重要性を
理解できた。ワークを通じ経験を積むことができた。
非常にわかりやすく丁寧に教えていただけ、理解しやすかった。
研修外でのコミュニケーションも上手く、入り込みやすかったです。
(ファッションイベント業:O.U様)
◆本や通信教育でなく、実戦を通じてブランディングを
学習したかったので参加しました。実戦を重視していただき、
理解が深まりました。異業種の方とグループワークをすること
で、自分と自社を客観視できました。帰って職場のメンバーと
共有していきます。
(レンズ製造業: Y.H様)
◆会社の主要メンバーがブランド作りの大切さを共有できた。
あらためて自己理解が深まった。すごくわかりやすく、本音で
きれいごとがなく、聴きやすいし、場もよかった。楽しかった。
(人材派遣業:K.Y様)
◆ 実戦型のブランディングセミナーを探していました。
体系的にブランディングというものを分かりやすく勉強できて、
今までもやっとしていたものが晴れました!とても分かりやすく
丁寧な説明で素晴らしいと思いました。
(文具メーカー:Y.M様)
◆ブランディングの本質・基本・意味・目的をしっかりと学べ
ました。柔らかい雰囲気の中にも重要な部分はしっかりと伝えて
いただきました。
(人材派遣業:O.T様)
◆今の仕事の中でリーダーシップを取っていける武器、周りを
納得させるためのものが欲しかったので参加しました。
分かりやすい、納得できる、雰囲気の良い勉強環境を本当に
ありがとうございました。
(メーカー勤務:K.K様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第27回ブランドセミナー・ベーシックコースを終了しました。
本コースはブランドの基礎知識とブランド構築手法を学ぶ2日間です。
実践ワークを行いながら、構築手法をしっかり落とし込んで
持ち帰っていただきます。
また、ブランド・マネージャー2級の資格取得ができます。
受講生の皆様、2日間、お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆体験セミナーを受けて、ブランド・アイデンティティの必要性を
痛感し、ベーシックコース受講を決めました。セミナーに参加して
良かったことは、ブランド戦略を構築することを本当の意味で決意
したことです。楽しく気軽な雰囲気でやらせてもらえて良かったです。
(株式会社酒専やまもと 山本良平様)
◆自分のやりたい事を練りに練り、信念を貫くため、自信をつけるため
にこのセミナーを受講しました。受講して、練り方がわかっていなかった
こと、ブランド・アイデンティティが明確でなかったことがわかりました。
そして顧客の目線で見る、ということを実践していきたいと思います。
セミナーは非常に、やさしくわかりやすかったです。
(株式会社三喜屋 河添 喜捷様)
◆自社のブランド構築にあたり、リーダーとしてブランディングを
学ぶために受講しました。楽しく受講でき、いい仲間にも出会えて
良かったです。セミナーで修得した事はすべて実践していきたいです。
とてもわかりやすく、楽しいセミナーでした。
(Y.A様)
◆自社PRのリニューアルのためにセミナーを受講しました。
セミナーで学んだ事、全部実践したいです。
また、友人がたくさんでき、良かったです。
(U.M様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
受講生の皆様、ありがとうございました。
第27回ブランドセミナー・ベーシックコースを終了しました。
本コースはブランドの基礎知識とブランド構築手法を学ぶ2日間です。
実践ワークを行いながら、構築手法をしっかり落とし込んで
持ち帰っていただきます。
また、ブランド・マネージャー2級の資格取得ができます。
受講生の皆様、2日間、お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆熱意のある講義でわかりやすく勉強になりました。ブランディングの
具体的なやり方がわかったことがとても良かったです。テキストを見直し、
自分のビジネスに当てはめて実践してみます。
(コンサルティング業:U.J様)
◆中小企業に対しての心が伝わってくるセミナーでした。
ブランド・マネージメントを知ることができて良かったです。
まずは3C分析からやってみます。
(ノベルティ会社代表取締役:M.T様)
◆オレンジフリーさんのお人柄で参加しようと決めました。そして
受講生の皆様に会えて喜びが増しました。目的が明確になりました。
人生の旗を立てます。感謝の気持ちでいっぱいです。
(アパレル会社代表取締役:T.Y様)
◆社内にブランド・マネージャーがおらず、自分がなりたいと
思い参加しました。ともこさんは、全てを話さず、ポイントを
しっかり伝えて、その後、考えさせてくれたことがとても良かった
です。
(製造業:H.S様)
◆すごく理解しやすい平易な表現で本当に良かったと思います。
学びがいかに大切で終わりがないこと、同時に経験に紐づけて
いくことが難しいことがよくわかりました。要は足りないことを
認識しました。
(コンサルティング業:A.E様)
◆これで自社の業務内容の整理ができそうです。お客様、そして
見込み客へ発信する情報の整理をブランディングを使ってやって
いきたいです。
(販売業:M.I様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第25回ブランドセミナー・ベーシックコースを終了しました。
本コースはブランドの基礎知識とブランド構築手法を学ぶ2日間です。
受講生の皆様、2日間、お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆今後の会社の方向性のヒントを何か得たかったので参加しました。
また、いま流行っている「ブランディング」の基礎知識を修得したいと
思っていました。セミナーを受講して、顧客視点が改めて大切であり、
情熱的に訴えることが大事だと感じました。さっそく社内で自店の
ターゲットを見直し商品開発をしたいと思います。
とても良い場で楽しく学習させていただきました。
(株式会社SQUARE 朝陽賢一様)
◆ブランディングの概念を明確にするためセミナーに参加しました。
受講することで、ブランディングに関してあやふやな部分が明確に
なって良かったです。この2日間で学んだことを実際のプロジェクトで
生かしたいと思います。わかりやすくて、丁寧なセミナーでした。
(S・K様)
◆こちらのセミナーを受講された方が実際に結果を出していらっしゃる
のを見て学びたいと思いました。今まで、これで良いと思っていたことも
見直していく必要性があり、その方法を教えていただいて良かったです。
わかりやすく丁寧に親切に教えていただきありがとうございました。
(有限会社アルファオート 深澤純様)
◆医院ブランドを強化したい!ブランドとは何なのかをロジカルに
落とし込みたい!と思い参加しました。今回の受講でブランドの
基礎を知ることができ、自社の強みを整理することができました。
今後は自院のブランド要素の見直しやブランド体験の洗い出しを
していきたいと思います。トレーナーの方の声のトーンがすんなり
入ってきやすく、好感が持てました。事例を入れての説明も分かり
やすかったです。丁寧でした。
(医療法人ゆめはんな会 ヨリタ歯科クリニック 新谷順子様)
◆人と人をつなぐお手伝いがしたいと思っていて、それを知人に
話したところ、このセミナーを紹介してもらいました。
セミナーに参加して、ブランディングとは何なのか、という新しい
発見がありました。 内容は具体的で例えも分かりやすかったです。
講座の中で復習してもらったことで、頭に定着しやすかったです。
講師の方の熱さも伝わってきました。
まずは自分の仕事内容の確立とそのためのリサーチから始めたいと
思います。
(I・N様)
◆ブランド・マネージャー2級の資格が取得できること、
体系的なブランド構築のステップが確立されている、ということ
でセミナー受講を決めました。体系的に組み立てられていて、
ブランドへの理解も深まりました。
リラックスした雰囲気づくり、説明も分かりやすく、素晴らしかった
です。
(K・S様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
第24回ブランドセミナー・ベーシックコースを終了しました。
本コースはブランドの基礎知識とブランド構築手法を学ぶ2日間です。
受講生の皆様、2日間、お疲れさまでした!
感想アンケートの一部をご紹介します。
◆顧客のブランド構築に役立つフレームワークが欲しかったので
受講しました。ワークを交えて実体験するので知識だけの座学にならず、
自分の中に定着させることができました。かもちゃん、マツさん、素敵な
2日間ありがとうございました。
(ヤマト広告株式会社 馬庭直人様)
◆ブランディングの仕事に役立てるため、改めて知識を整理し体系化して
身につけようと思いました。ブランドのあり方、組み立て、実践について
流れと意味が明確になって良かったです。豊富な事例で非常にわかりやす
かったです。
(株式会社クレオ 鈴木美智子様)
◆自分のビジネスのブランディングをしたかったのと、今後の新しい事業
にも生かせると感じたので受講しました。ブランディングのフレームを
知ることができて良かったです。即、ブランド構築を実践したいです!
2日間、とてもわかりやく、楽しく、緊張せずに受講することができて
良かったです。
(N・M様)
◆自分のスキルアップ、また売上アップを考えセミナーに参加しました。
ブランドの構築を体系立てて説明してくださり大変分かりやすかったです。
漠然とした知識しかなかったので他人に伝える方法が難しかったのですが
クライアントにも上手く伝えられそうです。和やかな雰囲気で学びやすい
環境でした。
(株式会社Peak River 青山宏様)
頂戴したご感想に感謝いたします。
皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。